2009年03月11日
影響力
今日はほぼ、1日会議でした。
疲れました。
午後の会議は特に疲れました。
自分の能力の乏しさというか、なんというか・・・
一番情けないのが途中で集中力が途切れてしまうこと。
これは普段からそういう仕事の仕方をしていない証拠でしょう。
豊田の福祉に大きな影響がある会議です。
この会議が多くの人に影響を与えるのです。
誰でもどんな仕事でも、色々な人に影響を与えます。
それぞれがそういう立場にいるんだということを理解してほしい。
自分の働き方が誰かの生活に大きな影響を与えるんだと。
それを自覚しながらも切れてしまいました
いけません。来年度からはもっと積極的にこの会議にのぞもうと思います。
今日のよかったこと、新しい発見
風呂に入っているとき、今朝のできごとを思い出しました。
子ねずみが本棚から絵本を取り、とことこ歩いて私のところへ読んでくれと持ってきた。
たったそれだけだが笑みがでる。
自分のしてほしいことを言えなくても伝えられる彼女の力。
私に十分影響を与えている。
そんな影響を与えてもらえる立場にいること発見し、私も誰かに影響を与えているということ、そしてそういう立場にいることを改めて気づかせてもらってよかった。
ねずみ1号
疲れました。
午後の会議は特に疲れました。
自分の能力の乏しさというか、なんというか・・・
一番情けないのが途中で集中力が途切れてしまうこと。
これは普段からそういう仕事の仕方をしていない証拠でしょう。
豊田の福祉に大きな影響がある会議です。
この会議が多くの人に影響を与えるのです。
誰でもどんな仕事でも、色々な人に影響を与えます。
それぞれがそういう立場にいるんだということを理解してほしい。
自分の働き方が誰かの生活に大きな影響を与えるんだと。
それを自覚しながらも切れてしまいました

いけません。来年度からはもっと積極的にこの会議にのぞもうと思います。
今日のよかったこと、新しい発見
風呂に入っているとき、今朝のできごとを思い出しました。
子ねずみが本棚から絵本を取り、とことこ歩いて私のところへ読んでくれと持ってきた。
たったそれだけだが笑みがでる。
自分のしてほしいことを言えなくても伝えられる彼女の力。
私に十分影響を与えている。
そんな影響を与えてもらえる立場にいること発見し、私も誰かに影響を与えているということ、そしてそういう立場にいることを改めて気づかせてもらってよかった。
ねずみ1号